• Skip to main content
  • Overview
  • Themes
  • Motivation
  • Blog
  • Bio
  • Contact

Internet of Robotics Tokyo

DX from Industrial OR to Internet of Robotics

  • Autonomous Mobile
  • Leafony
  • SafeSec
  • About

2020-09-29 By 所長 コメントを書く

Japan Drone 展示会

会場は幕張メッセ。JAXAと静岡理工科大学の共同研究のパネルが気になった。

パネルのタイトルは「小型無人機用可変ピッチプロペラ機構の研究」。

Quad Tilt Wingの飛行機が展示されていたからです。翼が前後に2列あり、各々の左右にプロペラがあり、翼ごと回転して水平になったり(飛行モード)垂直になったり(垂直離着陸)するのでVTOLである。

自宅に帰って検索してみると、たまたま参加していた第56回飛行機シンポジウム(2018年11月開催)に論文が出ている事を発見した。リニア・アクチュエーターにてプロペラのピッチを変更するメカの模様。

野崎研究室のホームページに概略が掲載されている https://www.sist.ac.jp/me/nozaki/research.html

Filed Under: VTOL 関連タグ:Drone

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

14 − one =

Copyright © 2023 計画工学研究所